こんちは(^^)営業の川上です♪
昨日、宮城県仙台市のお客様のもとに業務用三輪自転車を納品して参りました☆
とても喜んで頂き、早速ブログにUPしたと連絡を頂きました↓(^^)↓
電動アシスト3輪車~中村輪業さん
S〇G〇W〇急便のドライバーさんから
受け取ったのは自転車のアルミボックス。
自転車の車体は午後から
中村輪業さん専属の他の運送会社の
大きなトラックで運ばれてきました。
はるばる長崎県から
飛行機と電車とタクシーを乗り継いで
ママの自転車を組み立てるために
やってきてくださった中村輪業 さんの担当者さま。
車体にボックスを乗せるためだけに
長崎県から・・・。
と思ったら
なんと私の用事が済んだ後は
北海道へすぐ移動すると伺ってびっくり仰天したママでありました。
北海道へはフェリーでいかれるそうですが
全国を毎日こんな風に飛び回っていらっしゃるそうです。
なんでも
使える状態にして納品するのが
中村輪業さんのモットーだそうです。
時間は午後3時ころでとても暑い時間帯に
大粒の汗を流しながら組み立ててくださいました。
ママも自転車を保護している部分の
プチプチを外したりしてお手伝い。
電動アシストのバッテリーは
初めて見るタイプです
組み立てが終わってから
冷たいタオルとポカリを差し出して
一息ついて頂いてそのあと乗車訓練。
2輪車と感覚がまるで違って
思いもしない方向へハンドルが勝手に回っていくようで
最初は怖くて何度もブレーキかけておりました。
担当者の方が自転車は倒れないように工夫して作ってあるので
こぎ始めたらハンドル操作だけ集中してください
とアドバイスをくださいました。
ママに乗り方を指導してくださったあとは
注意事項などもいろいろ教えてくださり
そのまますぐタクシーで仙台港へ出発されました。
交通費も もらうつもりはありませんとのこと。
依頼したときから今まで本当にこちらの立場で考えて物事を進めてくださり
心から感動したママ。
後日
仙台名物を何個か選んで
長崎へ贈らせていただこうと思います。
自転車は最大積載重量50kgまで。
自転車も相当重たいので3輪車になれることも含めて
1週間くらい乗り方を練習してからお仕事で使わせて頂きます。
中村輪業さん この度は本当にお世話になり
ありがとうございました!
この記事へのコメント